{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

【豊後高田市】\\すき焼き・鍋にピッタリ//海育ちの甘い白ネギ・お得用(1箱20本)※注文から1週間以内に発送

3,500円

送料についてはこちら

SOLD OUT

西日本一の生産量を誇る大分県豊後高田市の白ネギをお届け! ■豊後高田市の白ネギ 大分県北部に位置する大分県豊後高田市には「呉崎(くれさき)」という地区があり、そこにはもともと海だった干拓地が広がっています。 成長に合わせ、土を盛り上げ、白い部分を十分に伸ばしながら育てていく白ネギ栽培に、砂地のサラサラな土壌はピッタリ。冬になると呉崎はあたり一面、白ネギ畑が広がります。 そんな砂地のミネラル分を多く含み、寒さが増す1月〜2月により甘くなる白ネギを今回はたっぷり楽しめる20本お得セットをご用意しました。 ■おすすめの食べ方 《表面がまっくろになるまで焼ネギに。中身のトロッとした部分だけを食べる贅沢な楽しみ方》 白ネギの甘さを一番楽しめるのは、実は「焼ネギ」なんです。 地元の人は、表面が真っ黒に焦げるまで焼いて外側の皮をむき、中のトロッとした部分だけを食べる贅沢な食べ方で楽しむことも。 焼くとより甘さが増す白ネギはをご自宅で楽しむ際は、魚焼グリルやフライパンでしっかり焼き目をつけて白ネギの芯の部分の甘さをぜひ味わってください。 《やっぱり鍋に合う。冬の食卓に常備して損なし》 鍋には、太くてしっかりものを。いつものお味噌汁には、細めのものを小口切りにしてなど、大きさによって用途を変えることができます。 そのまま保存する際は新聞紙などに包み乾燥しないようにしておけば日持ちしますし、事前に切って冷凍しておいても便利にお使い頂けます。 《食感も楽しんで。サラダやトッピングにも》 採れたては、生でかじっても大丈夫なほど新鮮でみずみずしい白ネギは 白髪ネギにしてトッピングやサラダに入れるのもおすすめです。 ■白ネギ先進地で作る農業の未来 和泉農園では、農業を志す若者が勉強のために集まり一緒に働いているそうです。また、豊後高田市は白ネギ生産のノウハウを新規就農者に伝えたいと、白ネギ就農のための学校もあります。 日本の新規就農者が減る中、しっかりとそのノウハウを伝える仕組みが出来ているのも白ネギ生産の先進地だからこそ。 こうして地域の農作物を私たちが流通させることで、農業を未来に繋ぐ 仕組みづくりに貢献することができるのかもしれません。 ■今回の商品 今回はさまざまな用途で楽しんでもらうため色々なサイズの白ネギをMIXした20本セットをご用意しました。 「豊後高田産白ネギ・20本」 3500円(税込・送料込)・常温発送 ご注文から1週間以内に発送いたします。 ==== 下記動画でも和泉農園の白ネギを特集しています!

セール中のアイテム