event





■島根県鹿足郡津和野町について
旧津和野町と旧日原町が合併して生まれた津和野町。
人口およそ7,200人、島根県の最西端に位置する山深く盆地の広がる町。
明治維新前には津和野藩亀井氏の城下町であり、山間の小さな盆地に広がる町並みは、「山陰の小京都」として知られています。
また、SLやまぐち号の終着駅でもあり、山口市・萩の滞在観光客が訪れることも多いのが特徴です。
■津和野町で取り組む事業紹介
この町では小さなコミュニティだからこその強みである、柔軟性やスピード感を活かしたまちづくりを行っています。
ここ津和野町では地域商社「まるごと津和野」という事業を行っています。農業・漁業といった地域の生業を未来に紡ぎ、都市と地域の関係を結び直すために、地域商社機能として流通販売やPRを促進することを目的に事業を運営しています。
また、「まちのオフィス」と呼ばれるコワーキングスペースの運営も行なっております。
まちの課題を解決するための拠点として、2021年にオープンしました。
「まちのオフィス」ではテレワークなどで使用できるようなオフィス環境や、地域の方と一緒にワークショップを行うなど、地域の交流拠点にもなっています。
■きっかけは、生産者の一言
皆さんは「菊芋」をご存知でしょうか。
見た目はしょうがのようなかたちをしており、生で食べると、「レンコン」のようなシャキシャキした歯ごたえでクセがないのが特徴です。
この菊芋は、実は津和野町でよくとれる野菜。
しかし、生産者さんは「あんまり売れんのよ。身体にいいからももっとみんなに食べて欲しい。」と言います。
おいしいのに知名度が低く、手にとってもらいにくいのが課題でした。
そんな生産者さんの想いを受けてなんとかしたいと思い、立ち上がったのがその生産者にお世話になっていた地元の高校生と津和野町のお茶屋「秀翠園」。
タッグを組み、考案されたのが【菊芋ブレンドまめ茶×ほうじ茶】です。
■津和野の菊芋
菊芋にはイヌリンと呼ばれる成分が多く含まれているのが特徴です。
イヌリンはお腹が空きにくくなる、血糖値の上昇を抑制するなどの効果があることから、糖尿病やダイエットに効果的で免疫力向上や代謝促進にもつながると言われています。
使用している菊芋は、山の麓の畑で育てています。
山からの水がミネラルを運んでくるおかげで、農薬や肥料を一切使っていません。
津和野町の自然の恵みをいっぱいに受けてつくられています。
生産者の想い、お茶屋さんの力、高校生の願いがひとつとなって誕生した「菊芋ブレンド茶」。美味しいお茶にするべく、比率や成分を何度もやり直して試行錯誤したお茶です。
正直、スタッフは津和野町へ移住するまでは菊芋の存在を知りませんでしたが、食べてみると美味しい。そして、たくさんの効能があることを知りました。
■津和野町のいいものを届けたいという想い
津和野町で体に無害なお茶づくりをモットーに製造から販売する「秀翠園」さんのお茶は、手間暇かけて美味しいお茶づくりをしています。
しかしながら、商品の販路がまだまだ少ないないため、このSELECTIONを通して菊芋ブレンド茶のみらなず津和野のお茶の美味しさを知ってもらうきっかけをつくりたいと考えています
手にとってもらう機会が増えれば、あなたと生産者さん、高校生との関わり合いが生まれます。
地元の高校生は「津和野の豊かな自然が生んだ菊芋ブレンド茶で多くの人とつながっていきたい」と話していました。
菊芋の認知度があがり、生産者さんの課題が解決され、高校生の願いが叶う。
お茶や菊芋が売れるような仕組みづくりをすることで、高校生たちが地元のために何かする取り組みが波及していき、多世代で共創しながら生産者の支援につなげていきたいです。
==============
商品名:津和野ブレンド菊芋×ブレンド茶(ティーバッグ)
名称:菊芋ブレンドティー
内容量:2g×8個
賞味期限:製造から1年
原材料名:菊芋、カワラケツメイ、緑茶
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
製造者:お茶の秀翠園
【商品説明】
農薬も肥料も使ってない津和野の菊芋を使用しており、乾燥させて刻んだ菊芋をまめ茶、ほうじ茶とブレンドしました。血糖値を抑える効果があるとされる菊芋の成分や風味を生かしながら飲みやすく仕上がるよう、配合比率や乾燥方法、刻み方を何度もやり直し、すっきり飲みやすい、すべて津和野のものでできている健康茶です。
商品名:つわ乃紅茶(ティーバッグ)
名称:紅茶
内容量:3g×8個
賞味期限:製造から1年
原材料名:茶
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
製造者:お茶の秀翠園
【商品説明】
まめ茶同様、津和野でできた紅茶は緑茶を完全発酵して作っています。このつわ乃紅茶は、まろやかで渋みが少ないのが特徴で優しい香りに包まれます。お菓子を食べるときだけでなく、お食事の時もおすすめの和の紅茶です。
商品名:津和野ブレンドまめ茶×ほうじ茶(ティーバッグ)
名称:まめ茶ブレンドティー
内容量:2g×8個
賞味期限:製造から1年
原材料名:カワラケツメイ、緑茶
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
製造者:お茶の秀翠園
【商品説明】
まめ茶のやさしい香ばしさと、ほうじ茶の甘みが美味しく混ざり合います。ブレンドしてさらに深い味わいとなっているので、香ばしいお茶が好きという人に、ぜひ飲んでほしいブレンド茶です。